●ABC2無効の定期券乗 車 時降 車 時運賃について紙式定期券のお客様は、定期券の券面が運転士にわかるようにご提示願います。※IC定期券ご利用のお客様で、IC定期券にチャージ金額があれば 自動的に不足金額を引き落とさせていただきます。● 現金・普通券・紙式定期券のお客様は、『整理券』をお取り下さい。● ICカード・IC定期券のお客様は、カード読取機にタッチしてください。● 現金・普通券のお客様は、前方の運賃表示器で整理番号の運賃を確認していただき、現金投入口にお入れ下さい。小銭をお持ちでない場合は、あらかじめ両替願います。1000円札紙幣を含む運賃をお支払いの際には乗務員にお知らせ下さい。● ICカード・IC定期券のお客様は運賃箱に設置のカード読取機にタッチしてください。ただし、下記の場合タッチする前に乗務員にお知らせ下さい。① 小児の利用 ② 割引運賃の適用 ③ 複数人で1枚のカードを利用● 大人(中学生以上)・・・・・・・・・・・普通運賃● 小児(小学生)・・・・・・・・・・・・・・・普通運賃の半額(10円単位に切り上げ)● 幼児(幼稚園以下)・・・・・・・・・・・大人、小児1名につき、同伴の幼児1名は無料幼児(幼稚園以下)・・・・・・・・・・・単独で乗車される場合は小児運賃● 乳児(1歳未満)・・・・・・・・・・・・・・無料● 乗り越しをされる場合(例)① A~B間の定期券をお持ちで、Cまで乗り越しをされる場合、B~C間(200円)の区間運賃をお支払い下さい。② 300円の普通券をお持ちで、A~C間を乗車される場合、A~C間(450円)-300円=150円の追加運賃をお支払い下さい。● 下記のように定期券を不正に使用された場合は無効として当社が回収し、規定による割増運賃をいただきます。① 使用資格、氏名、年齢、乗車区間その他事実を偽って購求し使用されたとき② 券面の表示事項をぬり消し、又は改変して使用されたとき③ 記名人本人以外の者が使用されたとき④ 通用期間以外の期間に使用されたとき⑤ その他不正乗車の手段として使用されたとき※ICカードご利用で、カードに①②を登録されている場合はその限りではありません300円450円200円◆三重交通バス ご利用にあたってのごあんない◆―INFORMATIONー
元のページ ../index.html#3