新型コロナウイルス感染防止対策について(令和2年12月3日更新)
(令和2年12月3日更新)
〇 全車両の抗菌・抗ウイルス加工が完了しました
平素より三重交通バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社では、お客様に安心してご利用いただけるよう、以下の感染防止対策を実施しています。
【社員の取り組みについて】
○ 全社員が手洗い、うがい、アルコール消毒液による手指の消毒を励行しています。
○ 乗務員、窓口係員のマスク着用を徹底しています。
○ 乗務員の出勤時および始業点呼時に体調の確認、検温を行うなど健康管理を徹底しています。

出勤点呼時に体調確認と検温を実施 |

社員にも感染防止を周知徹底 |
【車両について】
○ バス車内の抗菌・抗ウイルス加工は、全車両施工完了しております。施工の様子は動画をご確認ください。
※スマートフォンの種類によっては動画が観られない場合がございます。
○ お客様と乗務員相互間の飛沫感染防止を徹底するため、運転席の周囲にビニールカーテンを設置しております。
○ 外気導入空調や窓の一部開放、プラズマクラスターイオン発生装置(一部の高速バス・観光バスに設置) の使用など、車内換気を実施しています。

路線バスの車内換気イメージ
(概ね3分で車内の空気が入れ換わります) |

観光・高速バスの車内換気イメージ
(概ね5分で車内の空気が入れ換わります) |
○ お客様が直接触れる箇所(つり革、握り棒など)を中心に定期的に消毒・清掃を実施しております。
○ 長時間ご乗車いただく高速バスなどから、順次、乗降口にお客様用消毒液を設置していきます。

定期的な車内の消毒・清掃を実施 |

乗降口に消毒液を設置 |
・予約制高速バス3列シート車(東京方面の夜行高速バス)は、最前列の座席の発売を見合せます。なお、各シートが独立しており、隣席と間をプライベートカーテンにより仕切ります。

プライベートカーテン(3列シート車に装備) |
○ 夜行高速バスにおけるブランケット設置・貸出を見合せます(体温調整しやすい服装でご乗車願います)。
【お客様へのお願い】
○ ご乗車の際はマスクを着用いただきますようご協力をお願いします。
(長時間ご乗車いただく高速バスでは、マスク非着用のお客様はご乗車をお断りする場合がございます。あらかじめご了承願います)
○ こまめな手洗いやうがい、咳やくしゃみをする際の周囲へ配慮、車内での会話は控えめにするなど、感染予防にご協力をお願いします。
○ 発熱のある方や、咳、だるさ(倦怠感)などの症状がある方はご利用をお控えいただきますようお願いします。
○ 長時間ご乗車いただく高速バスではご乗車の際に検温をお願いする場合がございます。また、37.5度以上の発熱等が確認された場合はご乗車いただくことができませんので、あらかじめご了承願います。
○ 車内で発生したゴミはお持ち帰りくださいますようご協力をお願いします。

非接触式体温計による検温のイメージ |