チャージするには?
emicaはプリペイド式(前払い式)ICカードです。チャージした分だけバスに乗ることができます。カード内の残額が少なくなっても繰り返しチャージしてご利用いただけます。三重交通営業所、emicaチャージ対応窓口、emicaチャージ機、バス車内でチャージできます。チャージ(入金)の上限は35,000円です。
チャージ機で
チャージ(入金)する。
現金1,000円、2,000円、5,000円、10,000円からご希望の金額をチャージ(入金)できます。
- 1
- チャージ(入金)機のカードリーダーにカードを置いてください。
- 2
- ご希望金額のボタンを押してください。
- 3
- 紙幣を挿入してください。
- 4
- チャージ(入金)完了です。

窓口でチャージ(入金)する。
現金で1,000円~35,000円までチャージ(入金)できます。
※チャージ機の設置場所、発売窓口の営業時間等は「どこで買えるの?」をご覧ください。
バス車内で
チャージ(入金)する。
乗務員が操作しますので、バスの停車中にお申し付けください。
1,000円・2,000円・3,000円・5,000円・10,000円のいずれかからチャージされる金額をお選びください。
- ※チャージの際は、乗務員に「金額」を必ずお申し付けください。
- ※紙幣挿入後のチャージ取消はできません。
- ※バス車内では残額が25,000円を超えている場合はチャージできません。
- ※バス車内ではチャージ領収書を発行できません。
- ※チャージ領収書は、三重交通営業所、お客様登録対応の窓口にてお取り扱いいたします。