トップページ > 貸切バス > 貸切バスのお知らせ > 貸切バスにおける新型コロナウイルス感染予防の取組みについて
貸切バスのお知らせ
貸切バスにおける新型コロナウイルス感染予防の取組みについて
1.抗菌・抗ウイルス加工の施工(全車両実施)
お客様により安心して快適にバスをご利用いただくため、 バス車内の抗菌・抗ウイルス加工を施工済です。
SIAA(抗菌製品技術協議会)の安全性基準に適合した 安心の日本製薬剤を使用し、車内でお客様が手を触れられる 箇所(手摺、肘置き、シートベルト等)を除菌した上で抗菌 ・抗ウイルス成分を付与したガラスコーティングを行います。
●バス車内への除菌剤噴霧作業の様子 ※施工から約5年間効果持続 ![]() |
●抗菌・抗ウイルス加工施工済のステッカー (見本) ![]() |
◇観光バスへの抗菌作業は、グループ4社(三重交通、八風バス、三重急行、三交伊勢志摩交通)ともに全車両施工完了しております。
2.バス車内
①定期的に車内の消毒を実施しています。
②乗降口にお客様用のアルコール消毒液を設置しています。
③窓を開けての換気のほか、外気導入システムにより、概ね5分で車内の空気を入れ替えることが出来ます。
●乗降口へアルコール消毒液を設置![]() |
●外気導入システムによる車内換気イメージ |
3.運転士・バスガイド
①運行管理者による体調確認と検温を実施しています。
②マスクを着用して乗務しています。
③手洗い、うがい、アルコール消毒液による手指の消毒をこまめに行っております。
●出勤点呼時の体調確認と検温の実施![]() |
4.お客様へのお願い
①乗車中はマスクを着用し、手指の除菌をお願いします。
②座席は可能な限り間隔を空けてご利用ください。
③原則、座席一列目(運転士側)のご利用はご遠慮ください。
④湯茶サービス、カラオケの利用は中止させていただいております。
⑤バスガイドは原則、前向き(着席)にてご案内いたします。
⑥車内で出たゴミは各自で処分していただくようご協力お願いします。
◆ 皆様に安心してバス旅行をお楽しみいただけるよう感染予防対策に努めてまいります!
印刷はこちら