定期券には通勤定期と通学定期がございます。
通用期間中は回数に制限なく何回でもご乗車いただけます。
【通用期間】
通勤 | 通学 | 通用期間 | 算出方法 |
---|---|---|---|
1カ月 | 1カ月 | 1カ月間 ※1 | |
3カ月 | 3カ月 | 3カ月間 ※2 | 1カ月×3の5%割引 |
6カ月 | 6カ月 | 6カ月間 ※3 | 1カ月×6の6%割引 |
1学期 | 4月1日~7月31日 | 1カ月×3 | |
2学期 | 9月1日~12月31日 ※4 | 1カ月×3 | |
3学期 | 1月1日~3月31日 | 1カ月×2 | |
年間 | 4月1日~3月31日 ※5 | 1カ月×8 |
【定期券購入申込書について】
定期券申込書については以下のリンク先から事前にダウンロードし、ご利用いただくことができます。
A4サイズ(210mm×297mm)で印刷し、あらかじめご記入のうえ、定期券発売窓口にお持ちください。窓口の混雑緩和のため、ご協力をお願いいたします。 (定期券申込書は窓口にも常備しております)
記名式emica(エミカ)・定期券購入申込書 (記入例)
※1 | (1)起算日の1カ月後の同日の前日まで (2)1カ月後に応当する日がない場合は、翌月の末日まで |
※2 | (1)起算日の3カ月後の同日の前日まで (2)3カ月後に応当する日がない場合は、3カ月後の末日まで たとえば、2023年1月31日から1カ月の場合、2月31日はないので2023年2月28日までとなります。 |
※3 | (1)起算日の6カ月後の同日の前日まで (2)6カ月後に応当する日がない場合は、6カ月後の末日まで たとえば、2023年1月31日から1カ月の場合、2月31日はないので2023年2月28日までとなります。 |
※4 | 9月1日より前に通用開始となる2学期定期券の場合は、2学期端数通学定期券をご利用ください。 [2学期端数通学定期運賃] 2学期通学定期運賃+1カ月通学定期運賃÷30×端数日数 |
※5 | 年間通学定期券は、3月・4月のみの発売です。 |
※6 | 通勤・通学定期券で深夜バスをご利用の場合、定期券の提示と深夜割増分(車内運賃表の半額)をお支払いください。 |
ゾーン通勤定期券・フラワー通勤定期券
指定エリア内をフリー乗降いただけるゾーン通勤定期券及びフラワー通勤定期券を発売しております。
ご使用用途に応じてお買い求めください。
1カ月定期券 | 3カ月定期券 | 6カ月定期券 (新設) | ご利用いただけるエリア | |
---|---|---|---|---|
桑名駅ゾーン | 7,990円 | 22,770円 | 45,060円 | 桑名駅ゾーン・近鉄四日市ゾーン・ 津駅ゾーン ご利用エリア |
近鉄四日市ゾーン | 9,840円 | 28,040円 | 55,500円 | |
津駅ゾーン | 9,840円 | 28,040円 | 55,500円 | |
名張駅ゾーン | 7,990円 | 22,770円 | 45,060円 | 名張駅ゾーン・松阪駅ゾーン・ 伊勢市駅ゾーン ご利用エリア |
松阪駅ゾーン | 7,990円 | 22,770円 | 45,060円 | |
伊勢市駅ゾーン | 7,990円 | 22,770円 | 45,060円 |
※ゾーンエリア外からの乗継定期券の発行はできません。
1カ月定期券 | 3カ月定期券 | 6カ月定期券 (新設) | ご利用いただけるエリア | |
---|---|---|---|---|
四日市フラワー | 14,540円 | 41,440円 | 82,010円 | 四日市フラワー ご利用エリア |
津市フラワー | 14,540円 | 41,440円 | 82,010円 | 津市フラワー ご利用エリア |
※フラワーエリア外からの乗継定期券の発行もできます(詳しくはお問い合わせください)。
特別割引年間通学定期券 ※3月・4月限定販売
【通学定期券ご購入の際にご準備いただくもの】
・定期券購入申込書(窓口にも常備しております)
・学校が発行した「通学証明書」または「通学区間の停留所が明記されている証明書」
※但し、新入生の方は入学が証明できる書類(「入学許可証」または「合格通知書」等)でも構いません。
【定期券購入申込書について】
定期券申込書については以下のリンク先から事前にダウンロードし、ご利用いただくことができます。
A4サイズ(210mm×297mm)で印刷し、あらかじめご記入のうえ、定期券発売窓口にお持ちください。窓口の混雑緩和のため、ご協力をお願いいたします。 (定期券申込書は窓口にも常備しております)
記名式emica(エミカ)・定期券購入申込書 (記入例)
≪230円区間で1カ月平均20日間(往復)ご利用の場合≫
現金利用 | 1カ月定期券 | 3カ月定期券 | 学期別定期券 |
年間定期券 なら |
|
---|---|---|---|---|---|
1回あたり | 230円 | 138円 | 130円 | 103円 | 92円 |
1年間分 | 110,400円 | 66,000円 | 62,400円 | 49,500円 | 44,000円 |
割引率 | 40.2% | 43.4% | 55.1% | 60.1% | |
お得な額 | 44,400円 | 48,000円 | 60,900円 | 66,400円 |
≪880円区間で1カ月平均20日間(往復)ご利用の場合≫
現金利用 | 1カ月定期券 | 3カ月定期券 | 学期別定期券 |
年間定期券 なら |
|
---|---|---|---|---|---|
1回あたり | 880円 | 488円 | 463円 | 366円 | 325円 |
1年間分 | 422,400円 | 234,000円 | 222,000円 | 175,500円 | 156,000円 |
割引率 | 44.6% | 47.4% | 58.4% | 63.0% | |
お得な額 | 188,400円 | 200,400円 | 246,900円 | 266,400円 |
年間通学定期券なら、約60%割引!! 夏休みも使えて、とってもお得!! |
さらに!
880円以上区間の場合は 「通学フリー定期券」 となります! |
1カ月 19,500円 3カ月 55,500円 1学期 58,500円 2学期 58,500円 3学期 39,000円 年間 156,000円 |
で | ⇒ |
全線乗り放題 ※一部路線を除きます |
※記載の運賃はR5.3.1以降のものです
ごあんない
- 小児(小学生)は半額(10円単位)
- 新規購入:14日前より発売/継続購入:14日前より発売
- ご購入の際は、学校が発行した「通学証明書」または「通学区間の停留所が明記されている証明書」が必要です。
※但し、新入生の方は入学が証明できる書類(「入学許可証」または「合格通知書」等)でも構いません。 - 1学期:4月1日~7月31日/2学期:9月1日~12月31日/3学期:1月1日~3月31日
年間:4月1日~3月31日 - 定期基礎運賃額と普通運賃額は区間によって異なる場合がありますので、窓口でご確認ください。
- 通学定期券で深夜バスをご利用の場合、定期券の提示と深夜割増分(車内運賃表の半額)をお支払いください。
通学フリー定期券でも同様のお取り扱いとなります。 - 通学フリー定期券では次の路線にはご乗車できません。
高速鳥羽大宮線、高速南紀大宮線、四日市・津京都高速線、四日市大阪高速線、名古屋長島温泉高速線、栄長島温泉高速線、桑名・四日市中部国際空港線、伊勢ヴィソン線、名古屋上野高速線、名古屋南紀高速線、長島なばなの里線、パールシャトル線、星川津田学園線、市町村が運営するコミュニティバス(2023.10月現在) - お問い合わせ
桑名営業所 TEL 0594-22-0595
四日市営業所 TEL 059-323-0808
中勢営業所 TEL 059-233-3501
伊賀営業所 TEL 0595-66-3715
松阪営業所 TEL 0598-51-5240
伊勢営業所 TEL 0596-25-7131
志摩営業所 TEL 0599-55-0215
南紀営業所 TEL 0597-85-2196
バス環境定期券制度

環境定期券とは?
普段定期券でバスをご利用いただくお客様が、土曜 ・休日にレジャーやショッピングにお出かけの際、運賃をお得に割り引いてバスをご利用いただくことでマイカー使用を少しでも減らし、市内中心部の交通渋滞の緩和や排気ガスの抑制などを図り、環境保全に努めようとするとともに、バスの利用促進を図ろうとする制度です。環境にやさしい公共交通機関を是非ご利用ください。
環境定期券を利用できる方
三重交通グループ各バス会社の大人通勤定期券及び通学定期券(小児定期券は除く)をお持ちのご本人様
環境定期券ご利用方法
整理券を取ってご乗車いただき、降車の際は、定期券を提示の上、乗務員に環境定期券ご利用の旨をお知らせいただき、整理券と一緒に運賃を現金でお支払いください。(この制度はお申し出の際のみ有効です)
※IC定期券でご利用の場合は、読取機にタッチせず、整理券を取ってご乗車いただき、降車の際もタッチせず、環境定期券ご利用の旨をお知らせいただき、整理券と一緒に運賃を現金でお支払いください。(チャージ残額からのお支払いはできません)
ご利用できる日
土 ・日祝ダイヤ適用日にご利用できます。
運賃適用について
ご利用区間の普通運賃の半額となります。お支払いは現金のみとさせていただきます。
ご利用できる路線
三重交通、三交伊勢志摩交通、三重急行自動車、八風バスの三重交通グループ全路線
※但し、高速鳥羽大宮線、高速南紀大宮線、四日市・津京都高速線、四日市大阪高速線、名古屋長島温泉高速線、栄長島温泉高速線、桑名・四日市中部国際空港線、伊勢ヴィソン線、名古屋上野高速線、名古屋南紀高速線、長島なばなの里線、パールシャトル線、星川津田学園線、市町村が運営するコミュニティバスは除く。(2023.10月現在)
企業定期券
毎月5件以上継続して通勤定期券をご購入いただける企業様向けの制度です。
お問い合わせは、 三重交通株式会社乗合営業課 TEL. 059-229-5533 までお願いいたします。
定期券の払い戻しについて
発売した出札所・案内所等で払い戻しいたします。通用開始前であれば収受した運賃の全額を払い戻しいたします。
また通用開始後は収受した金額から通用開始日より払い戻しを請求いただいた日までの日数を1日2回乗車されたものとして普通旅客運賃を乗じた金額の差額を払い戻しいたします。ただし、いずれの場合も手数料520円を頂戴いたします。
【払い戻しの計算式について】
払戻額=定期券金額-(定期券区間運賃×2×経過日数)-手数料520円
例)通勤3ヵ月定期券(区間運賃220円)の通用開始日から20日経過した場合の払戻額
[発売額]26,620円 - ([区間運賃]220円×2×20日)-[手数料]520円 = [払戻額]17,300円
※1:エミカ(IC)定期券は、カード返却時にデポジット(預り金)500円を別途返金いたします。
※2:払戻当日は経過日数に算入します。
※3:経過日数を基準に払戻の算出をするため、払戻金額が0円になる場合もあります。
クレジットカードで購入された乗車券の払戻および変更は、購入された窓口のみでお取扱いたします。
・払戻および変更の際は、次の3点を必ず窓口へお持ちください。
①クレジット売上票(お客様控え)
②ご購入時ご利用の、有効なクレジットカード
③払戻および変更される乗車券
※購入時にお渡ししたクレジット売上票(お客様控え)を紛失された場合は、払戻および変更はいたしかねます。紛失されませんようご注意ください。